自動車部品・電機関連部品の製造業
加工・組立て・検品・計量・パック詰め・梱包と、一貫生産管理体制を整えています。
■本社
〒514-0824 三重県津市神戸1566
■工場
〒514-1138 三重県津市戸木町5141-2
近鉄線「久居駅」より車10分
■電話番号
059-272-4163
■営業時間・休日
08:30~17:15(土・日曜日休日)
お電話でのご相談・お問合せは、以下の電話番号までご連絡ください。
ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
私は以前、飲食業に務めていましたが幼い時からモノづくりや車が好きで、工場勤務が自分に向いてると思い求人募集しました。
面接後、工場見学も兼ねてプレス加工の説明や、モノづくりの面白さに魅力を感じ「プレスの仕事がしたい!」と思ったので入社を決めました。
工場見学の際に私が感じたことは、「活気がある職場」「従業員の方が生き生きと働いている」「笑顔が絶えない職場」すごくアットホームな職場と言うところを感じました。
今では自分もその中に自然と入れて毎日楽しく仕事をしています。
私の現在の仕事内容は、プレスオペレーターです。
プレス加工とは材料を強い力で押し付けて変形させる加工方法。プレス加工の主な加工材料は、鉄やステンレス、アルミニウム、チタン、銅、マグネシウムといった金属です。プレス加工は、プレス機械に上下で対となる金型を取り付けた後、金属板を挟んで大きな圧力をかけることで、金型の形に変形させる加工方法です。プレス加工では、製品ごとの形状に合わせた金型を製作して使用します。
プレス加工には、せん断加工や曲げ加工、絞り加工、成形加工、圧縮加工といった種類の加工方法がありますが最初はプレス用語を覚える事から始まりましたが、今ではプレス加工の事で先輩社員の方とも議論できるようになりました。
プレス加工は奥が深いので日々技術・技能を磨き成長していきたいです。
社長を始め周りの先輩方が親切・丁寧に解りやすく指導してくださり、助け合いのある職場だと思います。仕事を多く抱えている方がいたら声掛けし、サポートしている先輩を見ると「人として」尊敬出来ます。
私が何か困っていると先輩方がすぐに「大丈夫?」と声をかけてくれ、丁寧に指導してくれるので本当に感謝しています。
業務のことだけでなくプライベートな話や、退勤後に食事へ行ったりして親睦を深めています。
社内コミュニケーションが活発で、困ったことや分からない事があれば先輩や上司に気兼ねなく相談できる風通りの良い職場です。
女性従業員の方も多数在籍していますが、皆さん「良きお姉さん」という印象が強いです。
生産計画では、「どの製品を、いつまでに、いくつ製造する」といった生産計画とスケジュール管理を行います。そこで、仕掛状況を把握し、計画通りに出荷できるよう最適なスケジュール調整を行っています。受注生産や見込み生産と生産方法が異なりますが、工場内の負荷や資材などの状況を的確に把握し、納期遅れの防止や、生産性の向上などを実現するためPDCAに基づき進捗管理も行っています。
どこまでもチャレンジできるこの環境で、どんどん成長していけたら嬉しいです!
従業員同士のコミュニケーションが活発で、明るく安心感のある雰囲気で風通しの良い職場です。
挨拶が積極的に行われ、何か困ったらすぐに相談できる環境があります。
役職や立場に関係なく自分の意見を伝えられ、従業員全員がそれぞれの意見を受け入れ認める風土があるため、のびのびと働いています。
特に子育て世代の女性従業員の方が多数在籍しています。
一人一人に合ったシフトスタイルで柔軟に対応してもらえる環境なので「働きやすい」と好評です。
私もその中の一人です。
工場未経験者でも株式会社杉電子では性別に関わらずキャリアアップを支援しています。最近では管理職となる女性社員も増えてきており、今の当社の風土であれば男女関係なく、能力が高ければキャリアアップすることが可能であり、 処遇には性別・学歴等は関係していません。キャリア形成の手法の一つとして希望による職種転換も行っており、成果を挙げれば、早期に役職者となるなど、性別問わずチャレンジを応援しています。
就職活動は大変だと思いますが、悔いの残らないよう頑張ってください。たくさん考え悩み抜いた先に株式会社杉電子とご縁があれば嬉しいです。
ぜひ一緒に株式会社杉電子を盛り上げていきましょう!みなさんの入社を楽しみにしています。